LACET DRAGON - horse park - ラクエドラゴン

会員専用ページはこちら

活躍出来る場所は、まだある。

ラクエドラゴンホースパークは、引退競走馬のセカンドキャリアを応援しています

競走馬として走る役目を終えた
サラブレッドたち。

彼らは、引退とともに「活躍出来る舞台」を失ってしまうことがあります。

ラクエドラゴンホースパークでは、そんな馬たちを多数受け入れ、それぞれの個性に寄り添いながら、第二のキャリアを応援しています。

「走らなくなったから終わり」ではなく、「これから、誰かのそばで生きていく」。

その選択肢を、私たちは増やしていきたいと思っています。

競走馬として走る役目を終えたサラブレッドたち。

彼らは、引退とともに「活躍出来る舞台」を失ってしまうことがあります。

ラクエドラゴンホースパークでは、そんな馬たちを多数受け入れ、

それぞれの個性に寄り添いながら、第二のキャリアを応援しています。

「走らなくなったから終わり」ではなく、

「これから、誰かのそばで生きていく」。

その選択肢を、私たちは増やしていきたいと思っています。

競走馬から、“人と生きる馬”へ

速く走ることだけを求められてきた競走馬たちが
引退後には「人と穏やかに過ごす」ことを学び直します。

リトレーニングでは、個性や体格、性格に合わせて
乗用馬としてのふるまいを一から習得。

競走馬としては活躍できなかった馬が乗馬や馬術競技、
ホースセラピーなど、さまざまなフィールドで
人の役に立つ存在として再び輝きを放つこともあります。

ラクエドラゴンホースパークでは、
そうした馬たちに再び活躍の場を提供し、
乗用馬としての再教育を通じて、人とつながる存在へと導いています。

リトレーニング中の馬の写真

そんな“再出発”の道を、より多くの馬たちに届けるべく、引退競走馬の可能性を広げる活動が各地で広がっています。

そのひとつが、ラクエドラゴンホースパークとも深く関わりを持つ「ビワコリトレホースプロジェクト」です。

そんな“再出発”の道を、より多くの馬たちに届けるべく、

引退競走馬の可能性を広げる活動が各地で広がっています。

そのひとつが、ラクエドラゴンホースパークとも深く関わりを持つ

**「ビワコリトレホースプロジェクト」**です。

ビワコリトレホースプロジェクトとは

引退した競走馬たちが“人とともに生きる”道を歩めるよう、
再教育(リトレーニング)や環境づくりを通して支援する取り組みです。

その中核となるのが、再調教=リトレーニングというプロセスです。
競走馬がセカンドキャリアを掴むには、「速く走る」ために育てられた特性から脱却し、
人と共に暮らすための新しいふるまいを学ぶ必要があります。
それを可能にするのが、私たち馬術家の役割です。

リトレーニング
リトレーニング風景1 リトレーニング後の活躍

リトレーニングとは
サラブレッドは「速く走ること」を最優先に、生産・育成・調教されてきた馬たちです。そのため「人と遊ぶ」「ゆっくり歩く」「穏やかに接する」といった行動は、彼らにとって“未知の経験”であることが多く、それらを少しずつ身につけていく必要があります。

こうしたスキルを教え、人と穏やかに暮らせる馬へと導いていく調教。それが、リトレーニングです。ラクエドラゴンホースパークは、この取り組みを支える拠点のひとつとして、多くの引退馬たちに新たな出会いと成長の場を提供しています。

リトレーニング風景1 リトレーニング後の活躍
ホースセラピー
ホースセラピー風景1 ホースセラピー風景2

“人の心に寄り添う存在”としての馬たち
リトレーニングを終えた馬たちの中には、ホースセラピーに関わる馬もいます。

馬と向き合う時間は、心を落ち着かせ、自分を取り戻すきっかけにもなります。
声に出せない思いに寄り添ってくれる、ただそばにいてくれる——
その存在に救われる人もたくさんいます。

走るだけが、馬の役割ではありません。誰かの心を癒す力もまた、彼らが持つ大切な価値なのです。

ホースセラピー風景1 ホースセラピー風景2

“あの馬”に、また会えるかもしれません

応援していた馬、印象に残っている馬、
テレビや競馬場で見たことのあるあの子が、
今、ラクエドラゴンホースパークで新しい人生を
穏やかに過ごしているかもしれません。

もし気になる馬がいたら、ふらりと会いに来てみてください。
その姿を見て、あなたの中の
“馬とのつながり”がまたひとつ深まるかもしれません。

ラクエドラゴン
ホースパークについて

琵琶湖の南西部、伊香立(いかだち)の地に広がる
乗馬クラブ・競走馬育成場・カフェを併設した複合施設です。
乗馬クラブは海外をイメージした美しい施設となっており、関西でも最大級の敷地面積を誇ります。

詳しく見る

About Recruit採用情報

私たちは、熱意を持って仕事に取り組み、チームの一員として成長していける方を募集しています。経験の有無に関わらず、新しい挑戦をしたい方や、自分のスキルを活かして活躍したい方を歓迎します。

採用情報を見る

Contactお問い合わせ

ウェブからのお問い合わせ・ご予約はこちらより受け付けております。
お急ぎの場合はお電話 077-598-3322 てお問合せお願いいたします。

お問い合わせフォーム

あなたの
生活のそばに

京都東ICから車で約30分。電車からはJR湖西線堅田駅からバスで10分。
湖東・湖南地域から琵琶湖大橋をわたってアクセスも◎の好立地も魅力です。

交通アクセスを詳しく